コンサートは終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
日時 11月5日(土)6日(日)
開場 18:00
開演 19:00
会場 長崎市科学館
ゲスト FOLIKAN・GURIGURI・HOU
料金 大人 1000円 中・高生 800円 小人 500円
定員 各日230名
主催 学生国際NGO BOAT
協力 長崎市科学館
静かな夜空に、打楽器が奏でているとは思えないほどの優しい音色、透き通るような柔らかな歌声が響きます。
大人と子供のためのエンターテインメントを提供する新感覚プラネタリウムとして、また魅力的なデートスポットとして、多くのお客様のご来場をお待ちしております。
私たち学生国際NGO BOAT(Borderless Action Team;国境なき活動団体)は被災地支援や、中央アフリカの子供たちへの栄養補助活動「3ヶ月里親プロジェクト」などをおこなっている長崎の学生団体です。
中央アフリカでは乳児の8割以上が1歳まで生きることができません。
このプラネタリウムチャリティコンサートは、一人でも多くの子供たちを助けたいという願いから生まれました。アフリカの音楽を聴きながら、遠い星空の向こうで暮らす中央アフリカの人々に、思いをはせてみませんか?
このコンサートでの収益金はすべて中央アフリカの栄養失調児支援費とさせて頂きます。
当日は科学館ロビーにて、フェアトレード商品(※)の展示とパネル展を予定しています。
アフリカのお母さんたちが作ったバンダナやバック・アクセサリーなど、普通のお店では手に入らない小物がたくさんあります。
今回は残念ながら販売することはできませんが、この機会にぜひご覧ください。
皆様のご来場心よりお待ちしております。
※フェアトレードとは、生産者や労働者に対し、より良い貿易条件を提供し、彼らの権利を守る貿易のこと。作る人も買う人も平等で幸せになる商品のことです。
FOLIKAN
マンディング族(西アフリカ)の伝統音楽をアレンジし、日々本物の音を追求し続けるグループ。
2007年にCD「Anya Fo!」をリリース。2011年には二枚目のアルバム発売予定。現在福岡を拠点に国内だけでなく、海外でも活躍の場を広げ、様々なイベントに出演し、子供から大人まで幅広い層から支持されている。
メンバー:YUJIMAN/HIROKI/TAKAO/NAKAYANG
HP:http://www.folikan.com/main.html
GURIGURI
変わりゆく街の風と大地の記憶を手掛りに、その時の想いを音にして印象的な景色を奏で、アフリカンパーカッションをベースに特定のジャンルのカテゴライズを超えて心地よい空間を創り出す
CMの楽曲提供や、THE NORTH FACEプロジェクトの音楽プロデュースなどを手がける。
メンバー:EIJI/YUJIMAN/UEPON/NAMIHEY/UME chan
HP:なし
hou
そよそよとそよぐ風のような、飾り気のないナチュラルで心地良いその歌声は、宮崎の太陽がそそぐ光で焼けた、黄色い写真のような懐かしい感触。
都内でのバンド活動や奄美での島生活を経て、現在は地元宮崎の田舎に住みながら様々な場所で唄を届ける。
2010年3月にアルバム『MATATAKI瞬』を発売。
A singer and songwriter
HP:http://hou.amamin.jp/
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から