カレンダー市 2020 ~あなたもできる国際協力~
【趣意書】
カレンダー市2020~あなたにもできる国際協力~実施趣意書
私たちは、長崎大学の学生による国際協力団体、学生国際NGO BOATです。学生国際NGO BOATは2004年12月のスリランカ津波被災の際に、学生たちで何かやれることはないか、と考え立ち上がった団体です。当時、実際に部員が現地へと渡り、復興作業や物資の支援などの活動を行いました。活動後は、国内でパネル展を実施し、活動内容の報告を行いました。
また、被災地支援のみならず、発展途上国への支援活動にも積極的に取り組んでおります。支援金は今まで継続して開催してきた「カレンダー市」での収益金です。学生国際NGO BOATがカレンダー市を主催させていただくのは、今年度で14回目となります。昨年度の「カレンダー市」の収益金は、「公益社団法人シャンティ国際ボランティア会」へ全額寄付させていただきました。「公益社団法人シャンティ国際ボランティア会」は、アジアで子供たちの教育支援や緊急救護を行っています。
今年度も去年のように次回の支援先を決めるための部会を開き、前回に引き続き「公益社団法人シャンティ国際ボランティア会」へ寄付をすることが決まりました。寄付だけでなく実際に現地に赴きボランティア活動をすると同時に、現状を自分たちの目で確認しそこで得た気づきなどをこれからの学生国際NGO BOATの活動に役立てていく予定であります。
この「カレンダー市」を通じ、私たち学生国際NGO BOATは、身近な国際協力を目指し活動していきます。多くの方にご賛同いただき、恵まれない世界の人々の手助けとなれるよう取り組んでまいります。何卒、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
2019年11月吉日
学生国際NGO BOAT
代表 徳本 峻介
【チラシ】
【実施報告】
主 催:学生国際NGO BOAT
共 催:公益財団法人長崎県国際交流協会
日 程:令和2年1月18日(土)~1月19日(日)10:00~15:00
会 場:出島交流会館3階(長崎県長崎市出島町 2-11)
総来場客数 |
230名 |
総売上金額 |
210,700円 |
このたびは、国際協力イベント「カレンダー市2020~あなたもできる国際協力~」にご協力いただき、誠にありがとうございました。今回のイベント実施結果についてご報告させていただきます。
会場では、カレンダー・手帳を100円~500円で販売させていただきました。シンプルな無地カレンダーや、華やかな絵や写真付きのカレンダー、機能的な手帳、多種多様なカレンダー、手帳を様々な企業・団体等の皆様からご寄贈いただいたおかげで、来場者の方々もじっくり楽しみながら選ばれ、購入されていました。
今年は無事天気に恵まれ、2日間通して例年通り多くの方々にご来場いただき、総来場者数230名、総売上金額210,700円と盛況の内に終了いたしました。
今回の売上金は、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会で行っているラオスでの「絵本を通じた読書推進活動」へ寄付させていただきます。この活動は教員を補助するための教材(絵本)の作成と、その効果的な活用を通じた、教員の指導能力の向上を目指したものです。
私たち学生国際NGO BOATは、今年のカレンダー市等の活動と更に今年度末に予定しているフィリピン視察等を通して、国際ボランティア活動グループとしての活動をさらに活性化させていきたいと考えています。私たちはこれからも積極的に活動を続けていきますが、その内容については、学生国際NGO BOATのホームページ(https://ngoboat.jimdo.com/)にて、随時報告していきますので、ぜひご覧ください。
今回ご協力いただきました企業・団体等の皆様には、厚くお礼申し上げます。今後とも私たち学生国際NGO BOATを何卒よろしくお願いいたします。
令和2年2月吉日
学生国際NGO BOATカレンダー市担当
小野 春佳
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から